フリジアンスケール 【ピアノ/ギター】Aフリジアンスケールの構成音と弾き方 Aフリジアンスケールは、Fメジャースケールの第3音、またはDナチュラルマイナースケールの第5音から始まるモードスケール。Fメジャーキー/Dマイナーキーにおいて、Am7コードなどのコードスケールとして用いることができる。構成音音程音名コードス... フリジアンスケール
ドリアンスケール 【ピアノ/ギター】Gドリアンスケールの構成音と弾き方 Gドリアンスケールは、Fメジャースケールの第2音、またはDナチュラルマイナースケールの第4音から始まるモードスケール。Fメジャーキー/Dマイナーキーにおいて、Gm7コードなどのコードスケールとして用いることができる。構成音音程音名コードスケ... ドリアンスケール
アイオニアンスケール 【ピアノ/ギター】Fアイオニアンスケールの構成音と弾き方 Fアイオニアンスケールは、Fメジャースケールの主音、またはDナチュラルマイナースケールの第3音から始まるモードスケール。Fメジャーキー/Dマイナーキーにおいて、Fmaj7コードなどのコードスケールとして用いることができる。構成音はFメジャー... アイオニアンスケール
ナチュラルマイナースケール 【ピアノ/ギター】Dナチュラルマイナースケールの構成音と弾き方 Dナチュラルマイナースケールは、Dを主音として、全音-半音-全音-全音-半音-全音-全音の間隔で並ぶスケール。Dマイナーキー/Fメジャーキーにおいて、Dm7コードなどのコードスケールとして用いることができる(=Dエオリアンスケール)。構成音... ナチュラルマイナースケール
メジャースケール 【ピアノ/ギター】Fメジャースケールの構成音と弾き方 Fメジャースケールは、Fを主音として、全音-全音-半音-全音-全音-全音-半音の間隔で並ぶスケール。Fメジャーキー/Dマイナーキーにおいて、Fmaj7コードなどのコードスケールとして用いることができる(=Fアイオニアンスケール)。構成音音程... メジャースケール
ダイアトニックコード F#メジャースケール上のダイアトニックコード一覧 F♯メジャースケール上に構成されるダイアトニックコードの一覧、およびF♯メジャーキーにおいて各コードが持つ機能は以下の表の通り。ルート音程ルート音名コード機能ⅠF♯F♯トニックF♯6F♯maj7ⅡG♯G♯mサブドミナントの代理G♯m7ⅢA♯... ダイアトニックコード
マイナーセブンスフラットファイブコード 【ピアノ/ギター】E#m7(b5)コードの構成音と弾き方 E♯m7(♭5)コード(Eシャープマイナーセブンスフラットファイブコード)は、E♯m(♭5)コードに短7度の音を加えたコード。「E♯m7(-5)コード」や「E♯φコード(E♯ハーフディミニッシュコード)」とも表記される。構成音音程音名短7度... マイナーセブンスフラットファイブコード
マイナーフラットファイブコード 【ピアノ/ギター】E#m(b5)コードの構成音と弾き方 E♯m(♭5)コード(Eシャープマイナーフラットファイブコード)は、E♯をルート音として、短3度,減5度の音を積み重ねたコード。「E♯m(-5)コード」とも表記される。構成音音程音名減5度(Diminished 5th)B短3度(minor... マイナーフラットファイブコード
ドミナントセブンスコード 【ピアノ/ギター】C#7コードの構成音と弾き方 C♯7コード(Cシャープセブンスコード)は、C♯コードに短7度の音を加えたコード。構成音音程音名短7度(minor 7th)B完全5度(Perfect 5th)G♯長3度(Major 3rd)E♯完全1度(Perfect 1st)C♯ピアノ... ドミナントセブンスコード
メジャーコード 【ピアノ/ギター】C#コードの構成音と弾き方 C♯コード(Cシャープメジャーコード)は、C♯をルート音として、長3度,完全5度の音を積み重ねたコード。構成音音程音名完全5度(Perfect 5th)G♯長3度(Major 3rd)E♯完全1度(Perfect 1st)C♯ピアノ鍵盤図ギ... メジャーコード