音楽理論

ダイアトニックコード

Cメジャースケール上のダイアトニックコード一覧

Cメジャースケール上に構成されるダイアトニックコードの一覧、およびCメジャーキーにおいて各コードが持つ機能は以下の表の通り。ルート音程ルート音名コード機能ⅠCCトニックC6Cmaj7ⅡDDmサブドミナントの代理Dm7ⅢEEmトニックの代理E...
シックスコード

【ピアノ/ギター】F6コードの構成音と弾き方

F6コード(Fシックスコード)は、Fコードに長6度の音を加えたコード。構成音音程音名長6度(Major 6th)D完全5度(Perfect 5th)C長3度(Major 3rd)A完全1度(Perfect 1st)Fピアノ鍵盤図ギターフォー...
シックスコード

【ピアノ/ギター】C6コードの構成音と弾き方

C6コード(Cシックスコード)は、Cコードに長6度の音を加えたコード。構成音音程音名長6度(Major 6th)A完全5度(Perfect 5th)G長3度(Major 3rd)E完全1度(Perfect 1st)Cピアノ鍵盤図ギターフォー...
マイナーセブンスフラットファイブコード

【ピアノ/ギター】Bm7(b5)コードの構成音と弾き方

Bm7(♭5)コード(Bマイナーセブンスフラットファイブコード)は、Bm(♭5)コードに短7度の音を加えたコード。「Bm7(-5)コード」や「Bφコード(Bハーフディミニッシュコード)」とも表記される。構成音音程音名短7度(minor 7t...
マイナーセブンスコード

【ピアノ/ギター】Am7コードの構成音と弾き方

Am7コード(Aマイナーセブンスコード)は、Amコードに短7度の音を加えたコード。「A-7コード」とも表記される。構成音音程音名短7度(minor 7th)G完全5度(Perfect 5th)E短3度(minor 3rd)C完全1度(Per...
ドミナントセブンスコード

【ピアノ/ギター】G7コードの構成音と弾き方

G7コード(Gセブンスコード)は、Gコードに短7度の音を加えたコード。構成音音程音名短7度(minor 7th)F完全5度(Perfect 5th)D長3度(Major 3rd)B完全1度(Perfect 1st)Gピアノ鍵盤図ギターフォー...
メジャーセブンスコード

【ピアノ/ギター】Fmaj7コードの構成音と弾き方

Fmaj7コード(Fメジャーセブンスコード)は、Fコードに長7度の音を加えたコード。「FM7コード」や「F△7コード」とも表記される。構成音音程音名長7度(Major 7th)E完全5度(Perfect 5th)C長3度(Major 3rd...
マイナーセブンスコード

【ピアノ/ギター】Em7コードの構成音と弾き方

Em7コード(Eマイナーセブンスコード)は、Emコードに短7度の音を加えたコード。「E-7コード」とも表記される。構成音音程音名短7度(minor 7th)D完全5度(Perfect 5th)B短3度(minor 3rd)G完全1度(Per...
マイナーセブンスコード

【ピアノ/ギター】Dm7コードの構成音と弾き方

Dm7コード(Dマイナーセブンスコード)は、Dmコードに短7度の音を加えたコード。「D-7コード」とも表記される。構成音音程音名短7度(minor 7th)C完全5度(Perfect 5th)A短3度(minor 3rd)F完全1度(Per...
メジャーセブンスコード

【ピアノ/ギター】Cmaj7コードの構成音と弾き方

Cmaj7コード(Cメジャーセブンスコード)は、Cコードに長7度の音を加えたコード。「CM7コード」や「C△7コード」とも表記される。構成音音程音名長7度(Major 7th)B完全5度(Perfect 5th)G長3度(Major 3rd...